畑の早い春

冬の間、植物たちは成長をとめて、ただじっと地べたにへばりついて、寒さに耐えることに全精力をかたむける。それと同じで人間である私も、寒い冬を生きているだけでやたらと体力を消耗するため、今年に入ってまだ2回しか畑に行っていない。まぁ冬だから特に…

サーターアンダギーに捧ぐ

お菓子をあまり作らない私が、唯一定期的につくるお菓子サーターアンダギー。いつでも家にあるような材料で、さくっとすぐに作れるのが良い。また「趣味:揚げ物」な私にとって、サーターアンダギーは作る過程もとても楽しい。 そんな気持ちを結構な熱量で同…

1年越しのチョンガクキムチ

「チョンガクキムチが好き、買うと高いから自分で作りたい。まずはキムチ用のミニ大根から作らなければだめだ。なになに、プランターでも作れるって?なんだ土が大量にいるじゃないか。お金もかかるし大変。これはもう畑でやったほうが手っ取り早いな。」種…

韓国の秋の味、コノシロ

日本の秋の魚といえば秋刀魚。同じように、韓国で秋に有難がって食べるのはコノシロという魚。この魚は出世魚で、寿司ネタのコハダがもう少し大きくなったのがコノシロ。 韓国での食べ方は塩焼き、刺身がメインで、刺身を野菜と一緒に辛く和えたりもする。韓…

満室御礼

10月1日に畑を初めて早1ヶ月、本日のネギの苗植替えを持って無事畑が全部埋まった!充実した畑、いつまででも眺めていられる。少し見ないだけで成長や発見があり、会う度にうつぶせ寝ができるようになったり、ケラケラ笑うようになったり、レベルアップして…

都市農夫が行く、妄想ソウル旅行プラン

最後にソウルに行ってから丸1年、その日の記憶が「この時、これ以降1年以上韓国に来れない事を知る由もなかった」というナレーション付きで思い出される今日この頃。 コロナ禍を体験したこともあり、1年で私の嗜好は随分変わった。今の私の好みの合わせた次…

人間になるためにニンニクを植えよう

休日の午後に雨が上がり、日没と畑が少しでも乾くタイミングの狭間を狙って、畑にニンニクを植えた。 韓国料理にこれでもかと使われるニンニク、韓国との縁は建国神話まで遡る。天の国出身のファヌンが地上に降りてきて、人間になりたがった虎と熊に、少しの…

大人の芋掘り遠足

数日前、名古屋市郊外の農家さんのところで農業体験をした。午前中は雑草だらけの畑でサツマイモの収穫、午後は苗の定植千本ノック。 その時の話はまた別に書くとして、その翌日は元々友人たちと自分の畑のイモを掘る予定だった。農業体験の後、疲労困憊で早…

白菜の定植と畑の小苗たち

台風も通り過ぎ、畑に行ってきた。土に水分が多くて作業がやりづらいし、水気の多くなった土を踏み固めてしまうから、本当は大雨のすぐ後には畑に入らないほうがいいらしい。が、スケジュールに制約のある都市農夫たちは、晴れたら行っておきたいのが人情。 …

白菜の抜き菜

白菜のタネを蒔いた育苗箱。苗として畑に植えるものは、既に苗用ポットに移植済。少しずつ抜いて食べようとそのまま残しておいた選抜落ちのメンバーだけど、他のタネを蒔くためにトレイを空ける必要があり、全部抜いてしまうことに。 抜いた白菜の芽。産毛が…

りんごの思い出(長野編)

スーパーの産直コーナーに、珍しく長野県産のりんごがあった。3年前、長野県の渋温泉でりんごを食べて以来、「長野県のりんごは美味しい」という刷り込みができてしまった。 View this post on Instagram A post shared by 𝕤𝟘𝕟𝕘 (@s0ngy) www.instagram.com …

韓国料理を「日常」にしたいあなたへ (調味料について)

海外旅行に行けなくなって、もうしばらく経つ。Twitterを見ていると、旅行に行きたくて仕方ない人たちが、機内食の再現料理を始めたり、外国の機内アナウンスや電車内アナウンスをモノマネをやり出したり、その切実な旅行行きたさに共感し胸が苦しい。 旅先…

夏の終わりに、エゴマの通知表

エゴマを育てるのは今年が2年目だった。1年目にはプランター1個。都度都度摘んで食べつつ、保存食のキムチや醤油漬けを作るには足りなかったから、今年はプランター2個にした。 去年とは違い、今年は苗が見つけられなかったのでタネから育てた。これがエゴマ…